LINEの裏方で働ける⁉ワンオペ育児でも自宅で働いたママさんにインタビュー

在宅ワーク

 

LINEの裏方って何?
怪しい…(笑)

そんな疑問に対して、

未経験から在宅ワーク歴1年

30代で1歳児のママさんにインタビューしたのでご紹介していきます!

 

LINEの裏方って?

LINEカスタマーサポートのお仕事です。

仕事内容は?

カスタマーに顧客からお問い合わせが来たときに、
問題解決する為にチャットで対応するお仕事です。

今回は、マニュアルが配布されたので
内容に沿って返信をしていきます!

ごく稀にシートの入力作業など、
チャット返信以外の業務を依頼されることがありました。

未経験のママでも働けるの?

結論からお伝えすると、未経験でも大丈夫です!

パソコンでチャットのやり取りを行うので
まずは、基本的なパソコン操作ができる人が対象です!

それ以外にスキルや資格など不要で、
ZOOMで面談をして依頼があったので

不安を解消して働けました♪

報酬は?

今回は、週5日・1日8時間の稼働で、18万円稼げました!

時給は1200円ほど、
ずっとお問い合わせが入るわけではないので、
8時間稼働のうち3~4時間しか対応していないです

週5日の契約ですが、子どもの体調不良で急なお休みでも
ノルマやペナルティなど無く働くことができました。

働いて分かったこと

文章でニュアンスが変わるということです。

通常マニュアル通りに返信するのですが
丁寧な対応を心がけようとするあまり
自身で考えたアドバイスを付け加えたらおかしな返答になってしまい
お客様を困惑させた経験があります…(笑)

文章だけのやり取りは表情など伝わらない分、冷たい印象になるかもしれない。
と考えるかもしれませんが、まずはカスタマーとして伝えることを優先した方がいいです!

 

働いてみて良かった点

◎タイピングスキルが身につく
問題解決にやりがいがある

問い合わせの文章から知りたい情報は何かを読み取り、
分かりやすく伝える、回答する
必要がありますがやりがいに繋がります‼

大変だと感じた点

迅速な対応が必要
◎待たせすぎるとクレームに繋がる

調べながら返信することが出来るのが強みですが、
時間をかけすぎるてしまうとクレームに繋がりやすいです…

まとめ

LINEのカスタマーサポートは大手であることから、サポート体制やマニュアルもしっかりしていて
未経験者でも働きやすい環境です。
顧客の質問に対して真摯に向き合える方や質問の意図を汲み取る力がある方は向いてるようです。
完全在宅ワークでチャットサポートを募集している企業はかなり少ないので、
この業種が気になる方は、案件を見つけたら挑戦してみる事をおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました