ハンドメイド販売ってあまり稼げるイメージなかったのですが、
1ヶ月目で10万円達成するなんて凄いですよね!

どうしてそんなに稼げたの?
そんな疑問に対して、
未経験の趣味からハンドメイド販売を始めた
20代で0歳・2歳の2児のママさんにインタビューしたのでご紹介していきます!
仕事内容
ハンドメイド販売は、自ら商品を作ってイベントやフリマアプリで販売する仕事です
ライバルとの差をつけるには
スマホで簡単に販売出来ますが
マルシェやフリーマケットなど
土日祝に開催される対面販売のイベントに積極的に出店した事で、
人柄も伝わり売上を伸ばすことができました!
報酬や時間は?
1つ作成するのに1時間~3時間
1つあたり500円~2000円
1つあたり500円~2000円
1ヶ月で10万円稼げました!
※販売価格は自分で決める事が出来ます。
ライバルの販売価格を確認して出品してください。
ライバルの販売価格を確認して出品してください。

イベントに出店する回数や、
ネット販売の更新頻度によって毎月売上が異なりますが
ネット販売の更新頻度によって毎月売上が異なりますが
隙間時間や気が向いたら進められるので、
作業をしない日もあって働いてる感覚なく稼げました♪
アドバイス
写真が命!
ハンドメイド販売はスマホのフリマアプリをメインに販売するので、
背景の色、自然光、角度など
写真の撮り方一つで売上が大きく異なります。
物は良いのに売れない、、と悩んでいる方は、
商品の魅力が伝わる1枚を撮る事を意識して、
販売しているコンセプトや統一感は大切にした方がいいです!
ハンドメイド販売のメリット
趣味がお金になる
デザインを評価してもらえる
オーダーメイドで唯一無二の商品が作れる

お金をもらってる以上、ある程度クオリティは重要ですが
自分で作った物で喜んでもらえるのは嬉しいです!
ハンドメイド販売のデメリット
スキルやクオリティが求められる
販売手数料や送料などコストがかかる
サイトに掲載しないと売れない

作っても、フリマアプリなどに掲載しないと売れないので
どんなに面倒でもここは最優先ですべき事です!!
まとめ
今回は、ハンドメイド販売で売上10万円達成した主婦さんにインタビューをしました。
スマホで出品するだけでなく、イベントのマルシェなど対面販売をするなどの努力で10万円を達成する事が出来ました。
スマホだけで販売しようと考えている方は、販売前にどんな商品が売れているのか、
商品の魅せ方やサイトの統一感などを調べることが大切です。
サイトに載せないと売れないので、まずは少しづつでも掲載していく事をおすすめします。
興味がある方は、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。
スマホで出品するだけでなく、イベントのマルシェなど対面販売をするなどの努力で10万円を達成する事が出来ました。
スマホだけで販売しようと考えている方は、販売前にどんな商品が売れているのか、
商品の魅せ方やサイトの統一感などを調べることが大切です。
サイトに載せないと売れないので、まずは少しづつでも掲載していく事をおすすめします。
興味がある方は、一度挑戦してみてはいかがでしょうか。