子育て中の主婦の在宅ワーク体験談!プログラミング未経験でも仕事ができる!?

年間行事・イベント

「プログラミング」といえば
在宅ワークの中でも高収入なイメージありませんか?

プログラミングって横文字が並んでいて難しい?
初心者にはちょっと勇気のいる職業かも…

そんな疑問に対して、

未経験から在宅ワーク歴4年

40代で10歳と7歳の2児のママさんにインタビューしたのでご紹介していきます!

未経験のママでも働けるの?

結論からお伝えすると、未経験でも大丈夫です!

資格などは必要ありませが、
「未経験=実務未経験」とされているので
まずは、プログラミングスキルを身に付ける必要があります!

私は基本的なパソコン知識はありましたが、

プログラミングに関して初心者でした。

YouTubeを見たり、自分で勉強して、簡単な案件から始めました!

今は小学校の授業や無料で学べる学習サイトもあるので

難しいと身構えなくても大丈夫です♪

 

仕事内容は?

プログラミングは、
コンピューターにさせる処理を順番に書き出したもので、
「このボタンを押すと、この画面が表示される」といった指示を書いていくお仕事です。

今回は、WEBサイトを制作する案件でした。

システムエンジニア(SE)もしくは、
クライアントから依頼された指示通りにプログラミングするお仕事です!

報酬は?

今回は、1案件で、5000円稼げました!

隙間時間に自分で調整しながら働けます!

報酬の相場は、1件あたり

未経験者だと、平均5000円~
※未経験のうちは単価が低めです。

スキルが上がると、1件あたり1万円以上

プログラミングの需要が高まっている反面、
プログラマーが減少しているから単価が上がってきているそうです!

抑えるべき基礎知識は?

・HTML / CSS
・Javascript
・PHP

プログラミングはWEBに関して基礎が詰まった主要部分。
上記の3つの他にもWordPressなども基礎部分なので必ず抑えるべきポイントです。

独学で勉強して収入を得ることは可能です!
ですが、他の職業に比べて専門性が高く挫折しやすい為、
最短で収入を得るには、スクールに通う事をおすすめします!

プログラミングで活かせる仕事

・Webデザインのバナーや画像作成
・アプリ開発など

プログラミングのスキルが高くなくても、サイトの制作をする事ができます

未経験のママでも気軽に始められますが、
サイトごとに案件や報酬が異なる為、比較して使用することをオススメします。

働いてみて良かった点

◎自分の考えがWEB上で形になる
◎努力次第で高収入を得らえれる
◎経験を積めば働き方を自由に選べる

今は小学校の授業や無料で学べる学習サイトもあるので

難しいと身構えなくても大丈夫です♪

大変だと感じた点

未経験者は報酬が低い
◎新しい知識のアップデートが必要
◎プログラミングスキルが必要

未経験者はどうしても単価が低いと感じますが
将来的に続けられる仕事
だと感じるので、
コツコツと土台を作っていくことが大切です

まとめ

プログラミングは専門性のある分野なので、未経験者でも在宅ワークの中では稼げる職業です。
独学でも習得することはできますが、1人で勉強して不明点があった時に、
聞ける相談できる相手もいないので挫折をする人もいます。

SNSで仲間を作るか、有料スクールに通って
教えてもらえる環境作りも最短で稼ぐためには大切です。

初めは単価が低いですが、スキルアップすれば1件あたり10万円以上も目指せるので
将来的に続けられる仕事を探している人は、一度挑戦してみることをおすすめします。

タイトルとURLをコピーしました