イラストレーターについてご紹介します。
子育てや家事に追われる中で、自宅で好きなことを活かし、
収入を得る方法として注目されているイラストレーター。
20代で3歳児のママさんにインタビューしましたので、ぜひご覧ください!
仕事内容は?
クライアントの希望に沿ったイラストを描いて提供することです。
iPadやパソコンなどのイラスト作成ツールを使い、
自宅で簡単に隙間時間で作業を行うことができます。

報酬は?
イラストレーターの報酬は、依頼された作品によって異なりますが、
1つあたり500円から3000円前後となります。
また、1つの作品にかかる時間は約10分程度から始まります。

コツコツと作業を進め、実績や評価を上げていくことで
信用度が増し、購入してもらいやすくなります。
さらに、単価も上げることが可能となります!
メリット
◎好きなことをして稼げる
◎子育て中でも時間を自由に調整できる

やりがいを感じることができます
大変だと感じた点
◎イラストを描くのが嫌になる

発注のキャンセルを求められることがあり、やりがいを削ぐこともあります。
また、締め切り間近に子どもが体調不良になることも多かったです、、(笑)
柔軟な対応が求められることもあるかもしれません。
アドバイス
初心者からでも始められるので、
①とにかくやってみることが大切
②SNSに掲載する

とにかくやってみることが大切です。
未経験で特別素晴らしい絵を描ける訳ではありませんが、
自分自身やってみたかったことだったのでまずは挑戦してみました!
始めた当初は不安もあったかもしれませんが、
SNSで自分の作品を発信していったことで、
「アイコンを描いて欲しい」など依頼の機会が増え、自信にもつながったそうです。
さらに、ココナラにも登録し掲載し、活動の幅を広げています。
まとめ
在宅イラストレーターは、未経験の主婦にもチャンスを提供しています。自宅で自分の好きなことを活かし、収入を得ることができるため、非常に魅力的な仕事です。報酬は作品や実績によって変動しますが、コツコツと努力して信用度を上げていくことが大切です。子育てとの両立や自分のスキルを活かすことで、やりがいを感じながらイラストレーターとして活躍してみてはいかがでしょうか。