スーツケースにパソコン入れる時の注意点
まず、衝撃や振動の対策は何か買わないなら、衣服などで抑えるということでしたよね。
でも、他にも結構やりがちで危険なことがありますよ。
◆注意点
- 水分やホコリ、砂なども注意です。
- スーツケースと一緒に、化粧水とか水筒は中身がかかったら即アウト。
- 意外と砂やホコリは取れていないことも多い、パソコンの隙間に入れば結構やばいですよ。
- 大きめのビニール袋で包むことがオススメ。
以上が私が気をつけていることになります。
他にもあるようでしたら教えて頂けらとありがたいので、知ってる方は情報提供してくださいね!笑
今回は、スーツケースにパソコンを収納する時について見て来ましたね。
最後に、今回の内容をまとめたので、忘れないように一緒におさらいしていきましょう!
スーツケースのパソコン収納〜まとめ〜
今回見てきたスーツケースのパソコン収納は色々ポイントがありましたね。
◆パソコン収納のポイント
- 衝撃や振動対策で、ダウンなどの柔らかい衣服でパソコンを囲む。
- 水分を持ったものを一緒に入れない。
- 砂やホコリなどが隙間で入ってしまわないように、キチンと掃除して袋に包む。
- 海外へ行く時はスーツケースを投げたりするところもあるので、注意です。
さて、今回は私の経験を大元にスーツケースにパソコンを収納について見てきました。
あくまで今の所故障はないけど、やっぱりちゃんとしたケースがいいですよ〜。
私も次からは買う予定ですからね!笑
では、今回はこの辺りで!
最後まで読んで頂きありがとうございます。