ドライアイスはコンビニやスーパーで売ってる?
お近くに必ずと言っていいほど、コンビニやスーパーのどちらかはありますよね。なので、この2つで売っていると最高です。
では、ドライアイスは売ってるのでしょうか?
結果「どちらもドライアイスは販売していない」となっています。
コンビニって、近くにあるから便利であってドライアイスが必要なほど、遠くからくるの人は珍しいですよね。
なので、そんなコストは勿体無いわけでしょう。
スーパーの場合は、ドライアイス自体の販売はほとんどの場合していないです。また、これは後述しますがスーパーによっては、入手まで自体はできるところも多いんですよ。
ドライアイスの購入自体は出来ないというわけです。
さて、先程お伝えしたのは、コンビニやスーパーでは売ってないということでしたよね。
しかし、入手や購入場所は他にも結構たくさんあるので、ご安心を!
では、さっそくドライアイスの入手・購入場所について、一緒に確認していきましょう。
関連記事
ドライアイスをコンビニ以外で買うなら?
ドライアイスの入手場所は、住んでる地域によっては数は少なくならますが、意外とあるものなんですよ。
少量が欲しい
大量に欲しい
など、人によってはドライアイスの欲しい量は違うので、この2つのパターン別に紹介していきます。
まずは、少量のドライアイスの入手場所からです!
少量のドライアイスの入手場所
少量のドライアイスが欲しい場合は、基本的には購入というよりオマケでもらうというイメージです。
なので、何かを購入するともらえる感じです。
大手のスーパー
先程は、スーパーで買えないという事でしたよね?
でも、ドライアイスは買えないけど、生鮮品やアイスなどを購入するともらえる事が多いです。
小さいスーパーや地域密着などはもらえないところも多いけど、大手だったら対象の商品を買えば少量は入手できます。
ケーキ屋さん
ケーキ屋さんで、ドライアイスをもらったことがあら人も多いですよね。
基本的には、店と家の距離(時間)によってもらうことが出来るお店が多いです。しかし、保冷剤の店もあるのでここは注意ですね。
以前、その店に行った時にドライアイスだったか?
保冷はドライアイスかの確認する
などをしないと、確実とは言えないデメリットがありますね。
関連記事
アイス屋さん(サーティーワンなど)
アイスは溶けてはいけないので、ドライアイスがある店が多いですね。保冷剤だと温度が足りないのかもしれませんね。
アイス屋さんも、ケーキ屋と同じく距離によって付けてくれる場合が多いです。大体、30分以上だったらドライアイスを付けてくれる場合が多い印象。
まぁ、アイスってその場で食べる人も多いですからね。
以上が少量のドライアイスの入手場所になりますが、あなたのお近くに入手できそうな場所ありましたかー?
でも、
「私は、多めのドライアイスが欲しい!」
と思っている方もいらっしゃるでしょう。
それは次で紹介しているので、そちら参考にしていただければと思います!
では、次は大量のドライアイスの入手・購入場所とを一緒にチェックしていきましょう!