「二人三脚で速く走るコツは?」
とお考えではないでしょうか?
運動会の定番競技の1つ二人三脚。パートナー足を紐で結び息を合わせて走らないといけなくて難しいですよね。
私も運動がそれほど得意ではないので、中学の時に1人でビリより誰かとビリの方が恥ずかしくないという理由で参加したことがある競技です。
でも、運動神経はそれほど関係がないと思いんですよ。
なぜなら、走りが早くない私でも1着になれたら経験があるからなんです。
というのも二人三脚って、運動神経が良くても相方との息があってないとうまく走れないというのがあるからです。
なので、走りが速くなくてもコツさえつかめば1着になる可能性は十分あるというわけなんですよ。
というわけで今回は、二人三脚で速く走るコツを紐の結び方から走り方までわかりやすくお伝えしたいと思います。
参考になりました!ただ誤字多すぎ。笑っちゃったw
本当ですね!
誤字が結構ありました。すみません
もう一度見直してから編集したいと思います。
コメントありがとうございます!