家庭用と大型プールは?
家庭用プールの水道代はいくら?
家で気軽に楽しめるプールとして人気のビニールプールですが、その水道代は一回ごと、だいたい数十円程度。
意外と安いですよね!
もちろん地域によって差はありますが、高くても百数円程度なので結構気軽に楽しめますね。
それでも毎日使うとそれなりに高くはつくんですけどね…
さて、家庭と学校のプールの水道代がわかったら気になるのが、大型プール施設の水道代ですよね?
というわけで次は、大型プール施設の水道代がいくらなのか見ていきましょう!
大型プール施設の水道代!
学校のプールにかかる水道代は約27万円でしたが、さらに水量が膨大なプール施設は一体〇〇万円なんでしょうか。
ここでの例は、日本で一番長い流れるプールがある「東京サマーランド」のグレートジャーニーで計算していきます!
◆計算
プールの大きさは、
- 長さは約650m
- 幅は5〜10m
ということは650m(長さ)×7.5m(幅)×1.2m(水深)=5850立方メートル
これを先ほどの水道代を当て「5850立方メートル×624円」で計算すると
水道代は3,650,400円という答えになります。
一度プールを満杯にする為にはこれだけかかるというわけです。
しかし、東京サマーランドは地下水を使っているので厳密には水道代は0円なんですよ!
こういうプール施設は地下水を使っているところも多いので、水道代があまりかかっていない施設も多いのかもしれません。
でも、全部0円ではなく、ろ過など水質を保つ為にお金はかかっているそうですよ。
どうでしたか?
東京サマーランドは地下水を使っているけど、水道代で換算すると約360万円もかかるんですよ!