さて、ここまではジュースだけの組み合わせでした。次からアルコールを混ぜるものを紹介していきます!
未成年には楽しめない、大人の組み合わせをぜひ試してください♪
9.白いビール
生ビールにカルピスを加える。ファミレスだったら、ビールを置いている店も多いので、どの店でも試せますね。
まあ、黒ビールがあるので白ビールも美味しいかも!(笑)
ピールの苦味が苦手な人は、カルピスで少しマイルドになって飲みやすいようです。
私は生ビールオンリーで飲みますが…
10.レッドアイ?いいえベジタブルアイ
生ビールに野菜ジュースを入れます。このとき生ビールは少し飲んでおく方がいいですよ。
そこに「塩、ブラックペッパー、タバスコ」を少々加えます。あとはゆっくり混ぜれば、ベジタブルアイの完成!
塩を少々など料理っぽい内容でしたね。
これはちょっと手の込んだ組み合わせなので、周りの目が気になってしまうのが難点。
味は、タバスコのピリピリした味がクセになるみたいです。野菜ジュースも入っているので、ヘルシーなのかな?
つまり、ヘルシービールなのかもしれません。
トマトジュースを混ぜるレッドアイがあるくらいだから、まずいなんてことはないと思いますよ!
んー、やっぱり気になるので今度試してみようかな?(笑)
ここまでで美味しい組み合わせもありましたよね。また、決して混ぜてはいけない、ますまい組み合わせもあります。
飲むでも害はないでしょう、でもめちゃくちゃまずいので言うなれば「混ぜるなキケン」です。
せっかくなので次は、ドリンクバーで混ぜるとまずい組み合わせを見ていきましょう!
ドリンクバーで混ぜるとまずい組み合わせ!
ドリンクバーで混ぜるとまずい組み合わせというのは、本当に飲めたものではありません。
間違っても混ぜないように覚えておく方がいいです
■混ぜるな危険!全部入れ
全部入れたらうまいんじゃ?なんて思ってやってしまう人が結構多いですが、これはめちゃくちゃまずい!
味がなんとも言えない状態になるので混ぜない方がいいでしょう。
勇気あるチャレンジャーは混ぜてみてください、まずいですから。でも、ちゃんと飲まないといけませんよ!(笑)
■コーヒーを混ぜるのは難しい
コーヒーって単体だと美味しいてますが、変に混ぜてしまうと悲惨なことに…
コーヒーを混ぜるときは、「これは美味しい!」と知っている組み合わせしか、混ぜないようにした方がいいですね。
まぁ、コーヒーは単体が一番と私は思います。
さて、ドリンクバーの美味しい組み合わせ、まずい組み合わせを見てきました。
本当に美味しいの?というものもあるかと思いますが、最後にもう一度どういうの組み合わせがあったのか見ていきましょう!
まとめ
今回紹介したドリンクバーで混ぜると美味しい組み合わせは、
- コーラ+メロンソーダ
- コーラ+カルピス
- オレンジジュース+アイスティー
- オレンジ+カルピス+メロンソーダ
- オレンジ+トロピカルアイスティー+ガムシロップ
- ウーロン+アイスティー+コーヒー(カップ1/3)
- 白ブドウ+ミニッツメイド
- ミルクホイップ+お好みの茶
- ビール+カルピス
- ビール+野菜ジュース
まずい組み合わせは、
- ドリンクバー全部混ぜ。
- コーヒーを入れる組み合わせは難しい。
ドリンクバーを混ぜるというのはとっても贅沢な気分ですよね。
普段は一種類のジュースを飲むのに…
今回お伝えした組み合わせをぜひ、試して見てくださいね!あなたに合う組み合わせもあるはずですから。
では、今回はこの辺で!