半袖っていつからいつまで着るの?気温での見極め方はこれだっ

ファッション

でも、わざわざ天気予報をチェックするのも面倒ですよね?そういう時に、お住まいの地域の気温だけでなく湿度や天気を含めて、その日に合った服装を教えてくれるアプリがあるんです!

次は、そのアプリの紹介と使い方について見ていきましょう。

 

便利なアプリで服装を!!

服装を教えてくれるととても便利!だって自分でもう悩まなくても、系統が選べるだけでもらくってもおですよね。

さすがにコーディネートはしてくれませんが。

 

では、その便利アプリがこちら↓↓

tenki.jp 天気・地震など無料の天気予報アプリ

tenki.jp 天気・地震など無料の天気予報アプリ
無料
posted with アプリーチ

 

 

さっそく、使い方を見ていくとしましょう。

1.トップページになりますの右上の歯車を押してください。

2.ここで、お住まいの地域の登録をしていきます。上から2番目に登録地域です。

 

 

3.次は、トップページの中央部分の追加から服装を選びます。

 

4.後はトップページに服装が追加されていることを確認してください。

5.追加できていれば「服装」を押せば今日の服装を教えてくれるってものです。

 

どうですか?とても便利だとは思いませんか?

最高気温だけで判断するという方にはいらないアプリだとは思います。

でも、ほかにも花粉や紫外線、洗濯などについても見ることができるので、ダウンロードしておいても得はあっても損はしないかもしれませんよ!

 

まとめ

今回、半袖をいつからいつまで着るのかについて、気温やアプリを見て見極めることについて書いてきました。最後に、まとめているのでおさらいしていきましょう。

  • 5月~6月から着る、9月から10月まで着る
  • 25度以上は半袖
  • 最低気温を見て羽織るもの
  • アプリを有効活用

半袖を着る時期を今まで迷っていた方はもうこれで大丈夫でしょう!気温での目安もそうですし、アプリを使えば楽ちんです。

これからは無駄なことで悩まないで済むので私もうれしいです♪

 

では、今回はこの辺で!

コメント

タイトルとURLをコピーしました