「映画の前売り券ってどうやって使うの?」
と初めての時はわからないですよね~
私も前売り券を買ったものの使い方を知らず、窓口の人に恥ずかしながら聞きに行った経験が...
その時は、店員さんに優しく教えてもらいました。
それからは、前売り券のほうが安くつくのでたくさん活用しています。実際のところ、聞くまでもなくとても簡単だったんですけどね(^^)
慣れてしまえば当たり前のことですが、始めてだったら「間違っていたらどうしよう」と少し勇気がいります。
なので、その前売り券の使い方を簡単に紹介しますね♪
前売り券の使い方!まずは券の種類をチェック
映画前売り券の使い方を知る前に、まず知らないといけないことがあります。それは前売り券には2種類あるということです。
前売り券には…
- 劇場前売り券
- 全国共通前売り券
の2種類あります。
では、どういった違いがあるのか詳しく見ていきましょう。
劇場指定前売り券
劇場指定前売り券とはその名の通り、指定された劇場でしか見ることができない前売り券のことです。
前売り券に「裏面に記載してある劇場でしか使用できません」と書いて合う前売り券こと。なので前売り券の裏面をしっかりチェックしておきましょう。
全国共通前売り券
全国共通の前売り券は購入した映画が上映されている所であれば全国のどちらでも見られます。切り離す半券のところに全国共通鑑賞券のようなことが記載されています。
しかし、中には「映画館が指定されている」全国共通前売り券もあります。
あなたが持っている前売り券がどちらになるのか、記載されていることをよく読んで使える劇場をチェックしておきましょう。
では、本題の前売り券の使い方について見ていきましょう。
前売り券の使い方!簡単2ステップ!!
基本的に前売り券を窓口に券を持って行き、見たい映画の上映時間と座席を決めてお金の代わりに前売り券を渡せし「お座席指定チケット」に変えれば大丈夫です。
実際に前売り券の使い方を順番に紹介しますね♪
STEP1:前売り券の種類を見る
先ほどお伝えした通り前売り券には劇場指定と全国共通の2種類があるので、まずはここをチェックしましょう。
STEP2:前売り券を窓口に持っていく
次は、前売り券を窓口に持っていきその映画の上映時間と座席を決めます。ここはいつも映画を見る時と同じなので簡単ですね。
お会計の時にお金を渡すときに前売り券を渡せば座席指定のチケットをもらいます。最近は、機械でチケットの販売している劇場が増えています。その場合は、対応の窓口に前売り券を持っていきましょう。
あとは、上映時間に入場口でチケットを渡せば楽しい映画の始まりですよ!
※注意ポイント
- 3Dや4Dなどの場合は別に追加料金が発生しますので注意が必要です。
- 映画館によって違いますが上映の数日前から座席の予約ができます。
- ネットでの座席予約はできません。
どこの映画館も大体同じ流れになっています。
初めて前売り券を使うときは「これであっているのかなぁ?」と思ってしまいますよね。でも、紹介した通り前売り券の使い方はめちゃくちゃ簡単!
一度チャレンジすればもう大丈夫です。
「ネットで座席予約できると便利!」と思いませんか?実は、ネットで前売り券の購入から座席予約まで出来るものがあります。
ここからは少し話が変わって、次回から使える便利な前売り券を紹介しますね。
関連:映画館の座席で見やすいは?自分に合ったおすすめの選び方!!
前売り券の使い方とネット予約!
前売り券購入から座席の予約までできるサービスは「ムビチケ」というものです。ムビチケで前もって購入しておけば、ネットでの座席予約ができるのでとても便利ですよ。
ここで注意が必要なのは、ムビチケで購入したものじゃないといけません。もし、ムビチケ以外の場合は先ほどの手順で座席予約ですよ。
そんなムビチケにはいくつかのチケットの種類があります。
- ムビチケオンライン券
- ムビチケカード券
- ムビチケコンビニ券
の3種類のチケットです。
では、チケットごとの特徴を詳しく紹介していきますね。
・ムビチケオンライン券
ムビチケオンライン券は券自体がなく、メールで購入番号が届くペーパーレスの前売り券です。パソコン、スマホのようなネットがつながる環境だったら、いつどこでも購入可能です。
しかも、会員にならなくても購入は可能なところも魅力ですよ。
支払方法は…
- クレジットカード(VISA、Master、JCB)
- ムビチケGIFT
- dケータイ払いプラス(ドコモ)
- auかんたん決済
- WebMoney
と銀行振り込みやコンビニで支払えないのがちょっと残念です。
・ムビチケカード券
ムビチケカードは映画の写真が印刷されているコンパクトなカード型の前売り券です。
写真が印刷されているのいい記念品にもなります。もし、好きな芸能人が出ている映画などを見るときはコレを活用するのもアリですね♪
購入場所は…
- 全国のTOHOシネマズ
- シネプレックス
- 109シネマズ
- ユナイテッド・シネマ
- シネマサンシャイン
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- イオンシネマ
の各劇場で購入可能です。
ムビチケカードには先ほど紹介した、劇場指定券と全国共通券があるので注意が必要です。
・ムビチケコンビニ券
これは名前の通りコンビニで購入可能なものです。コンビニにある端末でムビチケを検索して画面に従って購入しましょう。
このコンビニで購入できるのはとても便利ですよね。
購入すればあとは見に行く映画館のHPで座席予約して、当日に自動券売機で発行すれば完了です。また、当日に劇場で座席予約してもいけます。
中には対応していない映画館もあるのでこちらでチェックしましょう。→対応劇場一覧
では最後に今回の内容をおさらいしていこう!
まとめ
最後に、映画前売り券の使い方のポイントをまとめておきます。
- 前売り券は劇場指定券・全国共通券がある
- 窓口でいつも通りに時間と席を決め
- お金の代わりに前売り券を渡す
- ムビチケならネットで予約できる
前売り券の使い方はお伝えした通り簡単なので、緊張せずに「○○時のこの席で!」と言って予約しましょう。
また、ムビチケは劇場やコンビニでも買えるのでとても便利ですので活用してみてくださいね。